ユナモノガタリ

温結びをしたい

ユナモノガタリ その18

 

こんにちは、マイスピリットはクリスマスに到着してますユナです〜〜ロックダウン前に買ったオーナメントやらなんやら飾ってみました〜スーパーでもクリスマスのお菓子(これはハロウィン前から売ってたけど)買ってみました〜フェスティブシーズンって雰囲気なんだかオレンジ色であったかくてすき〜

ちなみに1ヶ月つづいたロックダウンも今夜12時でひとくぎり。明日からはtierっていう別の制限方法が施行されるみたいです。

f:id:earth_gal:20201117075506j:plain

クリスマス準備オッケー

やっぱりクリスチャンだったりすることが関係してるのかな、あからさまにハロウィンよりも気合の入れ具合がちがうのを肌で感じております。「クリスマスグッズなんて買わなくていいのよ、イースターのデコレーション始めたいくらい!」って大きな声で話してるおばちゃんいて。いやいやいやイースターって4月よね?半年くらいあるやんって心の中でつっこんじゃったじゃん(笑)

 

 

はい!本題ね、これはご飯のお話のつづき。ちょっと経っちゃったんだけどはっきりしないで年越すのも嫌だから。本気で伝えたいことだったから、スーパー真面目に書きました。

なんのこっちゃいって人はこれを読んでくれると嬉しいです。

earth-gal.hatenablog.com

 
 
マレーシアの友達がよくジョークで「diabetesなるよ。笑」って言ってたんだけど、私はいつも「いやほんとだよ」って思ってた。
マレーシアのご飯ってほんとうにおいしんだけど、基本的にすごいオイリーか、チリまみれになってるか、甘いかのどれかで。こっちにきてから自分で買い物行かないと野菜なんて本当にとれるチャンスがないの。笑い話みたいだけど、マックのハンバーガーに入ってる野菜でさえ貴重だわ、なんて思うこともある。あの、かけらみたいに入ってるレタスがだよ(笑)あとポテト。それが1日で唯一とれた野菜ってことも全然ある。
 
まず、結論だけどほんとうに食について考えることってすごくたいせつだと思う。 

f:id:earth_gal:20201117075658j:plain

初めて食べて泣いちゃったごはん
 

1日3食。1年で1095食。おやつもあわせたら1500食を超えるかもしれない。これはつまり、1500回1年に自分でなにかを選択する権利を持ってることとおなじってことじゃない?これほどたくさんの選択肢がみんなに同じだけあって、世界と地球とも関われるものってないと思う。食べることは自分のいのちと地球とのつながりを確認できる瞬間で、この選ぶ権利っていうのは年齢も人種も性別も全く関係ないしね。1回の大きさはスーパーファンシーな生活をしてるセレブでも私でもなんも変わらない。

 

それでね、それは、いのちについて考えることとイコールで、自分のいきたい世界を選択することにつながってるから。

そうして想いだせたらいいなあ。他のいのちと繋がって自分は生きているってこと。私たちは地球っていうひとつの星をシェアして暮らしているってこと。たぶんこの感覚がすごい遠いし、みんなが見えないからピンとこないのはわかる。でもさ、例えば100年後とかいろんな星を行き来できる世界になってたら「どこからきたの?」「日本だよ」じゃなくて「地球からきた、太陽系の」ってなってるかもしれなくない?もはや国の単位の代わりに星が使われてて、州とか県の代わりに国が使われて。わかるかな(笑)そしたらもうみんなmy peopleになっちゃうよね!

 
大きすぎる世界でモノの動きが加速していて、ふくれちゃった経済活動にふりまわされすぎて、たくさんわすれてることがある気がするよ。多く目に見えるモノを持ってると偉くてしあわせ。持たないものは貧しく不幸。そんなニセモノしあわせ公式をみんな信じて、持っているものをとられないように、落とさないように、まもってまもってまもり続けて生きているような感じ。むりよ、私たちロボットじゃないし。なんていうか生きづらくない?そのひとつの法則とグローバリゼーションが合体していわゆるのworld issueを生み出してるんじゃないかなあと思うんだ。だから、すごい遠回りだけど、食はひとの生活とまわりの世界をつなぐ媒体になれるとおもう。

それに自分の人間らしさ?っていうのかな、それもパワーアップさせてくれちゃう。五感をぜーんぶつかってそこに感情をのせられるのってある意味ヒトの特権だと思ってるから。ほら、ほんとうに綺麗なものをみると感動して泣けてきちゃったり、感覚がフィーリングに繋がってなにかが起きる。そうやって見つけたものを昔の人は言葉だったり、今の人は写真だったりですこしでも覚えていたいと思うんだろうね。そんな糸を食で結びなおせたらって考えてるの。そうやって次の世代のヒトヒトが私たちがいま持ってないなにか新しいオプション to choose fromを増やしたいから。(これ文が壊滅してるのはわかるけど一番つたわる私の頭のワーディングだったの)

 

はい、話が逸れにそれちゃったけどさ、そうだなあ、わたしが考えてることってあまり理論的ではないし理想とはわかってる。

だけど、最近たくさんブログのコメントとかdmでもらったりして何にも届いてないわけじゃないんだって思った。こんなまとまりのない文章でも言ったら伝わることってあるんだって実感してるから!

f:id:earth_gal:20201117080254j:plain

ほんとうにほしいものって?

最近たくさん注目されてるビーガニズムの考え方に沿って生活するのもひとつのアクションだと思うよ。ビーガンって新しい考え方みたいだけど、実は日本古来の精進料理もビーガンに近いコンセプト。まだこっちに来る前に本屋さんでさ見つけたおしゃれマガジンまでもサステナブルとかヴィーガンの特集をしてるの発見したのだよ。ちょっともやっとしたよ、私は。ビーガンの考え方にではなくて、その宣伝のされ方に。少し前にそうやってクールなウェスタンのトレンドとして入ってきた言葉たちは意味をほとんど持たずに歩いてっちゃったようで。

いろんな映画とか本を読んではじめてみようとしてる人、すごい尊敬します。

でもそういうダイエットスタイルはフォローしてなくても地産地消だったり、たべものの裏側を見ようとしてる人もすごい尊敬します。

私もヴィーガンダイエットはしてないけど、エシカルビーガンのライフスタイルのほうに興味ある。今度まとめて私が知ってること伝えれたらいいな。

 

でもさ、最初から急にダイエットを変えるのって難しい。だから、シンプルにはじめよう。

「いただきます」と「ごちそうさま」で食をとじる。「おいしいなあ」ってできるだけたくさん言いながら今日のごはん食べてみて。

f:id:earth_gal:20201117080310j:plain

いまこれ食べられるなら飛びはねちゃう

その感想をできるだけ詳しく話してみるの、誰かと食べてるならその人と。自分だけでもひとりごとで。自分がクッキングしたならどれがこだわりなんだ、とかそういう話もいいよね。

 

実体験なんだけど、たくさん言ってるとね自分の中ですこーし変化あると思うよ。じわじわくるよ、じわりと。ネタバレはしないから自分でやってみて(笑)

生きるってほんとうに忙しいけど温度にあふれてて毎日がミュージカル!!

 

 読んでくれてありがとうです。それではまた今度。

 

f:id:earth_gal:20201202041543j:plain

ヨークシャーから愛を込めて